歳時記生活―旧暦のある暮らし―

旧暦のある暮らしに憧れて…二十四節季・七十二候を少し感じながら毎日過ごしてみたいと思います

カナブンとコガネムシ

二十四節気 処暑

七十二候は 天地始粛(てんちはじめてさむし)

あまりにも厳しい残暑

「残猛暑」なんていう言葉を聞きました

 

今年もたくさんのカナブンを見かけました


f:id:koyagi-saijiki:20180831125642j:image

カナブンの過去記事はこちら

マンションの階段に転がっているカナブン

弱って飛べないのか、もうすぐ死ぬのか…

 

このままだと踏まれてしまう

同じ死ぬんでも、踏まれて死ぬのは忍びない

コンクリートよりは葉っぱの上が良いよね?

動けないカナブンがいると、敷地の植え込みの木に移動していました

 

ある日、ふとその木を見ると


f:id:koyagi-saijiki:20180901083925j:image

なんと!葉っぱがかなり虫食い状態に

 

もしや、カナブンが葉っぱを食べた?

でも確かカナブンって樹液を餌にしてるんじゃなかったかな?

 

調べて見るとカナブンと思っていたのは「コガネムシ」でした

見た目はそっくりなカナブンとコガネムシの見分け方

・全体的に丸っこいのがコガネムシ

・平べったくて顔が四角いのがカナブン

・背中の三角が小さいのがコガネムシ

・カナブンは樹液、コガネムシは葉っぱを食べる

 

それからカナブンを見るたびに観察


f:id:koyagi-saijiki:20180831130457j:image


f:id:koyagi-saijiki:20180831130506j:image

結果、うちの周りにいるのは全部「コガネムシ」でした

 

コガネムシは農作物に被害を及ぼす害虫とされネットでは「駆除せよ」なんて出ています

 

コガネムシ、ごめんね

みんな立場があるからね

つい、自分のこと中心に考えてしまう

 

でもコガネムシも誰かの、何かの役に立っているように思う

お疲れ様です