歳時記生活―旧暦のある暮らし―

旧暦のある暮らしに憧れて…二十四節季・七十二候を少し感じながら毎日過ごしてみたいと思います

筍の季節

立夏の末候

竹笋生(たけのこしょうず)

 

筍は夏の季語

でも野菜売り場に筍が並ぶのは3月~4月

今はもう筍はありません

 

調べてみると

店頭に並ぶのはほぼ孟宗竹(もうそうちく)という品種、旬は3月4月

 
f:id:koyagi-saijiki:20170520232626j:image

コヤギの思って いる筍はこれですね

そのあと真竹、破竹などが出てきます

真竹は日本古来の品種で5、6月が旬

18世紀頃まではこれが日本の筍の主流だったようです

 現在ももちろんありますが、スーパーなどで流通はしていないそうです

 

 なるほど…

筍といえば春のイメージなのは、多く出回っている種類が春筍だから

昔は筍といえば初夏の味だったのですね

 

コヤギは今年まだ1回しか筍を食べてないな

本当にあっという間にで出て、あっという間になくなる 

コヤギが忙しいのか

筍が忙しいのか

 

でも実はこれから楽しみにしている筍が…


f:id:koyagi-saijiki:20170521000214j:image

根曲がり竹です

東北から毎年お取り寄せします

根曲がり竹のある地域では当然筍は夏のもの

心ウキウキ山に入って筍を探すのでしょう

 

そんなワクワク感も分けてもらいながら食べる根曲がり竹

これがほんと、おいしいんだなー

今年も待ち遠しい