歳時記生活―旧暦のある暮らし―

旧暦のある暮らしに憧れて…二十四節季・七十二候を少し感じながら毎日過ごしてみたいと思います

立春始まりカレンダー

二十四節気 立春

七十二候は 東風解凍(はるかぜこおりをとく)

 

昨日は立春

新しい年のスタートです

去年の立春の記事はこちら

昨日はコヤギ地方は昼間の気温は19度にもなりました!でも今日は10度も低くなっています

春は近いのか?まだまだなのか?

 

でも立春が来ただけで毎年うれしい

まだまだ寒いけれど「春になったぞー」という希望がありますね

一年で一番うれしい季節です

 

立春始まりの新しいカレンダーを飾ります


f:id:koyagi-saijiki:20190205133154j:image

 

「七十二候カレンダー」

カレンダーは七十二候、5日か6日ごとの日めくりになっています

美しいイラストが見ているだけで楽しい

 

去年も欲しかったのですが、売り切れで今年は早めに購入

SHICOさんのサイトで購入しました

 

 

昔の日本人は5日ごとに季節のうつろいを感じていたんですね

 

今は毎日があっという間で、気がついたら1か月が過ぎていた、なんてこともしょっちゅうです

コヤギはめくるのさえ忘れそう?

いえいえ、今年はこのカレンダーを見ながらもっともっと季節を感じたいな

もう少しゆったりと時間が流れますように…

 

 

 

 

 

 

 

初午

大寒の末候 

鶏始乳(にわとりはじめてとやにつく)

 

今日は初午です

初午の過去記事はこちら

 

近所の道端にあるお稲荷様

初午の日は毎年農家のお婆さんが、新しいよだれ掛けをかけてあげています

昨晩のお稲荷様


f:id:koyagi-saijiki:20190202083704j:image

赤色だったよだれ掛けは、一年経って色褪せて白くなっています

 

今夜のお稲荷様


f:id:koyagi-saijiki:20190202231622j:image

真新しいよだれ掛けになっていました

 

稲荷神の遣いのきつねの大好物が油揚げ

そのため初午の日には油揚げを備え、稲荷寿司を食べるそうです

 

コヤギはやや糖質オフしていることもあり、「油揚げのピザ」を作りました



f:id:koyagi-saijiki:20190202231922j:image

明日は節分

一年の区切りはやっぱりここなのかも

毎年気持ちを引き締める

牡蛎のオイル漬け

二十四節気 大寒

七十二候は 鶏始乳(にわとりはじめてとやにつく)

 

大寒も残すところもあとわずか

この冬は風が吹く日が多くて、気温よりも寒く感じました

調べたら、風速1メートルで体感温度が1度下がるとのことです

木の葉が舞う程度だと風速5くらいなので、気温が8度でも体感温度は3度!

寒く感じるのも無理ないです

 

寒いのは嫌だけど、おいしくなるのは牡蠣

毎年のお楽しみ、冬が旬の牡蛎で「牡蛎のオイル漬け」を作ります


f:id:koyagi-saijiki:20190131100720j:image

身が縮むので大粒の牡蛎を選びます

よく洗ってピカピカに

 

レシピはクックパッドの人気レシピより


f:id:koyagi-saijiki:20190131100741j:image

ニンニクの香りがたまりません


f:id:koyagi-saijiki:20190131100820j:image

オリーブオイルに漬け込んで…

すぐ食べたくなりますが、1週間待つとおいしさアップ

白ワインといただくと最高!

 

冬は嫌いなので早く終わって欲しいけど…

冬においしいものがたくさんあるのよね

やっぱり冬がなくなるのは困ります

 

 

 

 

梅の花

小寒の末候 

雉始雊(きじはじめてなく)

 

今日は久々に暖かいと思ったら、3月上旬の気温だとか

 

仕事がお休みなので近所をお散歩

梅のつぼみはどのくらいかな

何本か梅の木を見て回ります

 

ちなみに去年の梅の記事はこちら

 

うーん、今年はまだまだ小さくて固そう

 

「あれ?!」


f:id:koyagi-saijiki:20190117185912j:image

 

咲いてます!一輪咲いてます!

陽当たりが良いのか、お手入れが良いのか?

この木だけ咲いてます

 

もう、春が近いんだなー

 

厳しい冬の終わり、どんな花よりも早く咲く梅の花

毎年あなたに会えると本当にうれしい

見るだけで笑顔になる

 

寒いのに、ありがとう

今日は本当にうれしかった

 

 

 

 

 

小正月

二十四節気 小寒

七十二候は 雉始雊(きじはじめてなく)

 

今日は小正月です

旧暦の1月15日は立春後の満月にあたり、その昔はこの日がお正月だったそうです

その名残として1月15日が「小正月」になりました

 

小正月には…

どんど焼き(正月飾りを燃やして無病息災を願う火炊き行事)が各地で行われます

小豆粥を食べるという習慣もあります

小豆の赤い色が邪気を祓うとされているのだとか

 

なるほど、赤い色ね…

ということで、今日はキムチ鍋にしました


f:id:koyagi-saijiki:20190115230835j:image

小豆粥ではないけれど、赤い色が邪気を祓ってくれそうだわ

 

実はこちらは、今日のおびごはんのレシピ

煮干で出汁をとったら濃厚だけどさっぱり、本当においしかった

 

赤くて辛くてうまいー!

邪気をもぶっ飛んだに違いありません

 

今年も元気で明るく過ごせますように

 

 

七草

二十四節 小寒

七十二候は 芹乃栄(せりすなわちさかう)

 

怒涛のように年末年始が過ぎました

気がついたら31日の大晦日

仕方なく正月飾りを飾りましたが、今年は一夜飾りになってしまいました

 

お正月は親戚のお家で過ごしました

f:id:koyagi-saijiki:20190109134826j:image

いつもは夫と二人だけなので、賑やかで楽しかった

ご飯を作らないのは楽ですなー

 

気が付くとお正月も終わってもう七草の節句

去年の七草粥の記事はこちら

 

しかし今年の7日の朝はバタバタ、仕事の後は飲み会

結局次の日の夜にやっと食べることに


f:id:koyagi-saijiki:20190109135140j:image

 

七草湯豆腐にしました

 

今年も無病息災でありますように

 

そして今年は、もう少しゆったりとした毎日を送りたいな

日々変化する季節をもっと感じ楽しみたい

ブログも5日に1回は更新したい!

 

んー、無理かな…

 

 

クリスマス

冬至の次候 麋角解(さわしかのつのおつる)

 

年末らしい寒さになってきました

12月が仕事の繁忙期のコヤギ

毎年クリスマスも、知らない間に終わっています

 

気分だけでもクリスマス、ということで


f:id:koyagi-saijiki:20181226233533j:image

 

ジャーン!

サラダの盛り付けをクリスマスリースにしてみました♪

 

味はいつものサラダですが、かなりクリスマスを感じました

少しうれしくなったけど、夜遅くこんな作業をして…

まだあれもしないと、これもしないと、なんて考えたらこのサラダ…

時間の無駄遣いか?

 

なんで毎年年末はこんなに焦るんだろう

もう年末は忙しいから何もしない!と割り切れば良いのですが…

それも出来ずにアセアセ、イライラ

 

いつかはゆっくりクリスマスの飾り付けをしたりお料理を作ったりしてみたい

コヤギの夢のひとつでもあります