歳時記生活―旧暦のある暮らし―

旧暦のある暮らしに憧れて…二十四節季・七十二候を少し感じながら毎日過ごしてみたいと思います

伊豆下田の旅〈3〉

二十四節気 秋分

七十二候は 雷乃収声(かみなりすなわちこえをおさむ)

 

引き続き下田の旅です

過去記事はこちら

 

昼食は「美松寿司」へ

三代続く老舗のお寿司屋さんです

こちらでのおすすめは下田の地魚にこだわった黒船寿司2200円


f:id:koyagi-saijiki:20180923170841j:image

 

金目頭の煮付けは絶品です


f:id:koyagi-saijiki:20180923171043j:image

お寿司を食べながら大将が下田の昔の話をしてくれました

 

「昭和40年代には芸者が150人いたんだよ」

その頃は港には船がたくさん使い出入りしていて、船乗りや多くの人で賑わっていた下田

「呉服屋も何件もあったけど、今はもう1件しか無くなったね」

 

観光のイメージが強かった下田ですが、そういう過去もあったんですね

美松寿司のシャリがとてもおいしいのですが、これは肉体労働のお客が多かったので味を濃いめにしている、と大将の弁

 

おいしいお寿司に大満足しつつ、下田の町の奥深さを感じなからお店を後にしました

 

繁栄と衰退、どこか懐かしさをかんじる町並みも「レトロ」なんて言う言葉では簡単に表現出来ません

誇りと意地、そして哀愁

 

下田の町がとても気になってきました

 

一泊二日の下田旅行

完全不完全燃焼

近いうちにまた来たいです!